中古車が買いたくなる自動車WEBマガジン

要介護者を車いすごと乗せられる軽自動車7選

ホンダ N-BOX スロープ

車いす利用者をそのまま車内に乗せて運ぶことができる福祉車両は、軽自動車から大型のワンボックスまで幅広く用意されており、乗車定員もボディサイズに応じてさまざまです。

そのなかで、もっともコンパクトで使いやすいのが軽自動車をベースにしたモデルです

ここでは車いす利用者を乗せることができるおすすめの軽自動車を7台紹介します。

Chapter
ほとんどの軽福祉車両は車いすを乗せると定員が3名になる
おすすめ軽自動車7選
福祉車両の減免制度はどうなっているの?
現車を見るなら専用ディーラーへ

ほとんどの軽福祉車両は車いすを乗せると定員が3名になる

ホンダ N-BOX 特別仕様車

車いす利用者を連れ立ってクルマで出かけるには、車いすごと車内に乗せることができると便利ですよね。

ひと口に車いす利用者を乗せられる軽自動車といっても、おおくは通常時の乗車定員と車いす乗車時の定員が異なるので注意が必要です。

一般的に軽自動車の乗車定員は4名ですが、車いす利用者を乗せる場合、リアシート部分に車いすを固定するため、多くのモデルはフロント2名+車いす利用者の3名になります。

家族がそれよりも多く、車いす利用者をふくめて3名以上で移動したい場合は、3列シートをベースにしたミニバンタイプを選ぶと良いでしょう。

また車いすのサイズによっては乗せることができない車種があるので、事前のチェックもしておきたいところです。

現在、車いすを利用者が座ったまま車内に乗せられる軽自動車は、ダイハツ、スズキをはじめ、ホンダ、スバル、日産、マツダなどに用意されています。

以下では、編集部おすすめの6台を紹介します。

おすすめ軽自動車7選

ダイハツ タント/タントカスタム スローパー

ダイハツ タントカスタム スローパー2017

ミラクルオープンドアで人気のダイハツ タントには、2006年から車いす利用者を乗せることができるタントスローパーが用意されています。

現行型のタントスローパーは、リアにベンチシートを装備して、通常時は4名乗車、車いす乗車時は3名乗車という設計。

リアシートを取り外しやすい設計にして、子供用自転車ならそのまま車内に載せることができるなど、使用シーンにあわせて車内のアレンジを可能としたことがポイントです。

車いす用の電動ウインチベルト、リアヒーターダクトを備えるほか、通常時は前倒しで格納できるリトラクタブルスロープを採用。

直列3気筒660ccエンジンは、ターボなしとターボ付きが選べます。

スズキ スペーシア 車いす移動車

スズキ スペーシア 車いす移動車

パレットの後継車として2013年に発売されたスズキ スペーシアは、発売直後から車いすを載せることができる“車いす移動車”を設定し、2代目となった現行型でも用意されています。

スペーシア 車いす移動車のポイントは、一体型の車いす用スロープを備えていること。これによりハッチゲートを開ければ、あとはワンアクションでスロープが設置できます。

現行型の駆動方式は、FFと4WDから選ぶことが可能。パワートレインは、660ccのマイルドハイブリッドなので、発進時のもたつきもありません。

電動ウインチやリアヒーターダクトのほか、空気を循環させて車内温度のかたよりを防ぐサーキュレーターも装備(HYBRID X)するなど、後席の環境を考えた装備が嬉しいポイントです。

乗車定員は、通常が4人、車いす乗車時は3名。

スズキ エブリイ 車いす移動車

スズキ エブリイ 車いす移動車

商用軽自働車スズキ エブリイの車いす移動車は、先代にあたる5代目で初めて登場しました。

当初よりリモコンで操作できる電動ウインチを標準装備して、介助者の負担を軽減。

またリアシートを左右分割式とし、車いす乗車時の定員が4名となっていることもエブリイの特徴です。

現行型は2015年の登場で、リアゲートの開口部と一体型スロープによってスロープの角度を緩めて移乗を容易にしたことがポイント。

衝突被害軽減ブレーキをはじめとする先進安全技術を標準装備しました。

パワートレインは、吸気側のみ可変バブルタイミング機構のVVTが装備された660cc直列3気筒の自然吸気エンジンに、マニュアルトランスミッションをベースに2ペダル化した独自の5AGSを組み合わせています。

通常の2WDにくわえ4WDモデルも設定し、降雪地帯の需要にも応えています。

ホンダ N-BOX 車いす仕様車

ホンダ N-BOX 2018

2012年、前年に発売されたホンダ N-BOX/N-BOXカスタムに、”車いす仕様車”が追加されました。

N-BOX 車いす仕様車の特徴は、リアシートの格納をダイブダウン方式としたことと、リアゲートのデザインをノーマルモデルと違え、車いす利用者の乗降をスムーズにしたことです。

また引き出し式としたスーパーフレックススロープの採用により、車いす利用者を乗せないときは、フラットな荷室を実現。ラゲッジスペースに荷物を乗せやすくなっています。

乗車定員は、ライバル同様、通常時が4名、車いす乗車時は3名です。

2代目N-BOXのエンジンは、N-BOXカスタムが自然吸気、N-BOXは自然吸気とターボの2本立てで、駆動方式はどちらも2WDと4WDモデルが選べます。

リアカメラにスロープを使うときのガイドラインを表示できるほか、先進安全装備のHonda SENSINGを装備することもポイントです。

ホンダ N-BOX スロープ

ホンダ N-BOX スロープ 2023

ここ数年、軽自動車の売上No.1を堅持しているホンダ N-BOX/N-BOX カスタムが2023年に3代目へと進化。それにともない”車いす仕様車”も改良を受けました。

そのなかでも大きなポイントは、「スロープ」を車名に追加したこと。これにより介護はもちろん、日常生活の楽しみ方を広げるアイテムとして位置づけられました。

普段は荷室の床として使うことができるスロープは、十分な強度を備えており、重い荷物を積載することが可能。くわえて電動ウインチを使えば、カートに乗せた荷物を一気に積み込むことができます。

いっぽう、車いす利用者が乗車する際にはスロープは折りたたまずに垂直に格納される設計。

車いす用の電動ウインチベルトは、巻き取り速度が2段階で調整可能だったり、左右にベルトの長さを自動的に調整してまっすぐ巻き上げたり、さらには車いす固定位置に近づくと巻き取り速度をゆるめるなど、行き届いた工夫が魅力です。

ほか3代目N-BOXのトピックとして、スマートフォンからクルマのエアコン操作やクルマの位置確認などができるほか、車内Wi-Fiにスマートフォンやゲーム機などを接続して自由に楽しむことができるHonda CONNECTと、先進安全運転システムのHonda SENSINGが標準装備されています。

パワートレインは、N-BOX、N-BOXカスタムともに660cc自然吸気DOHCエンジンとCVTの組み合わせ。駆動方式は2WDと4WDが用意されます。

ダイハツ アトレー スローパー

ダイハツ アトレー スローパー 2021

2001年から販売されているのが、1BOXのアトレーをベースにしたダイハツ アトレー スローパーです。

当初、車いす乗車時は3名の定員でしたが、現在は改良によって折りたたみ式の補助シートを装備して、車いす乗車時も4名乗車を可能としています。

これにより、車いす利用者のとなりに介助者が乗車できるようになりました。

またキャブオーバーレイアウトの利点を活かした車いす乗車スペースは、幅770mm、奥行き1,645mmと広いので、大きめの車いすでも乗車可能。電動ウインチベルト、リトラクタブルスロープ、リアヒーターなども標準装備です。

エンジンは直列3気筒ターボのみで、タントにはない4WDモデルが用意されていることもポイントです。

ダイハツ ハイゼット スローパー

ダイハツ ハイゼット スローパー

ダイハツ ハイゼット スローパーは、アトレー スローパーの廉価版といった位置づけ。

ハイゼットカーゴをベースとした室内のレイアウトは、アトレー スローパーと同様。折りたたみ式の補助シートを装備した4人乗りで、電動ウインチベルト、リトラクタブルスロープ、リアヒーターなどは標準装着です。

アトレーから外されるのは、電動格納式ドアミラーやLEDヘッドランプ、室内のオートエアコン、LEDルームランプ、パワースライドドア、安全装備のADBやサイドビューランプなど。

エンジンもノンターボの直列3気筒にすることで、新車価格を低く抑えてます。

福祉車両の減免制度はどうなっているの?

車売却 故障者 お金

福祉車両を購入(障がいのある方が運転)する場合は、国や自治体によって税金の減免を受けることができます。

まず車両価格にかかる消費税がありません。新車はもちろん中古車にも適用されるほか、納車時までに取り付けられるオプション用品などにも消費税がかかりません

エコカー減税は、一般車両と同様、一定の環境性能をみたしていれば受けることができます。

軽自動車税および環境性能割は、自治体によって基準や条件が異なりますので、住んでいる地区の税事務所または福祉事務所で確認してください。

現車を見るなら専用ディーラーへ

ダイハツ アトレー スローパー

各自動車メーカーには、福祉車両に強い専門スタッフと実車を取り揃えたディーラーを各地に展開しています。

ダイハツなら「フレンドシップショップ」、ホンダなら「オレンジディーラー」よばれる店舗がそれで、専任のスタッフから詳しい話を聞くことも可能です。

ホンダ N-BOX スロープ

これまで車いすを載せることができるクルマといえば、室内空間や乗車委員、エンジンパワーの関係でミニバンタイプが主流でしたが、ここ数年、軽自動車クラスへの注目度も高まってきています。

基本的な装備は各車横並びといった印象ですが、こまかく見ると通常時の乗車定員や車いす利用者をふくめた後席の快適性、駆動方式やエンジン、さらには装備や仕様にも違いがあります。

ご家庭で使う場合は、車いすの乗せやすさ、車内の固定方法、スロープの角度や長さなどを比べて、車選びをすると良いでしょう。

※最新の中古車情報を掲載している都合上、中古車情報と記事内容が相違している場合があります。

車選びドットコムマガジン編集部

豊富な中古車情報や画像&動画からピッタリのクルマを探せる中古車検索サイト「車選びドットコム」がお送りするマガジンです。
中古車が買いたくなるような、多数のオススメ中古車情報・クルマ雑学・トレンドニュース記事をお届け。あなたの気になる中古車も、これを読めばきっと見つかる!運命の一台に出会うきっかけづくりをお手伝いします。

公式サイト:https://www.kurumaerabi.com/
公式YouTube:https://www.youtube.com/c/kurumaerabicom
公式Twitter:https://twitter.com/kurumaerabicom

車選びドットコムマガジン編集部

ドリキン土屋圭市MC!

チャンネル登録はこちら

もっとみる 車選びドットコム加盟店募集中 詳しくはこちら

カテゴリー

注目タグ

車選びドットコム加盟店募集中 詳しくはこちら

おすすめ記事デイリーランキング

2024.04.28UP

デイリーランキング

2024.04.28UP

最新記事