アルト(スズキ) モデルチェンジ情報
ワゴンRと並んで、スズキの看板車種であるスズキ・アルト。
初代の登場は約40年前で現在も人気車種となっているロングセラーであり、スズキにとってはカリスマ経営者である鈴木修氏が社長就任直後に陣頭指揮をとって開発したという象徴的なクルマです。
4代目 HA11S/21S/HB11S/21S/HC11V/HD11V型(1994年 - 1998年)解説

グレードが整理され、3ドアと5ドア、スポーツタイプのワークスの3つのバリエーションだけになりました。
外観
3代目のキーコンセプトを受け継いだため、モデルチェンジしたという印象が薄い外観となりました。
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
3,295mm | 1,395mm | 1,400mm |
インテリア/装備
内装は簡素で、パワーウィンドウ無し仕様やバンはドアにベニヤ板とビニールを貼っただけという仕様のグレードもあります。
室内長 | 室内幅 | 室内高 |
---|---|---|
1,700mm | 1,190mm | 1,180mm |
走行性能/燃費性能
エンジンは引き続きF6A型 0.66L 直3 SOHCエンジンです。
最高出力は31Kw、最大トルクは54.9Nm、燃費性能(10.15)は22.5km/Lです。
マイナーチェンジ(前/後の変化について)
1997年にマイナーチェンジが行われ、フロントグリル・リアバックドアなどのデザインが変更されました。
アルトワークスのみ、155/55R14扁平タイヤアルミホイール (RS/Z) 、内装フルトリム、ホワイトメーターなどの小規模な変更に留まりました。
特別仕様車
・ウィズ(1995年)
3ドアセダン「Sf/Se-4」をベースに、AM/FMカセットステレオや電動リモコンドアミラーなどの快適装備を備えた特別仕様車です。
・ワークス ターボie/sリミテッド(1995年)
「ワークス ターボie/s」をベースに、アゼスト製AM/FMステレオ+4スピーカー、専用シート、パワードアロック&キーレスエントリーを装備した特別仕様車です。
・エポ(1996年)
3ドアセダン「Se/Se-4」および5ドアセダン「Le/Le-4」をベースに、ステレオ、パワーステアリング/パワーウィンドウを装備した特別仕様車です。
・ワークス ターボie/s Fリミテッド(1996年)
「ワークス ターボie/s」をベースに、1995年7月発売の「ワークス ターボie/sリミテッド」の装備に加え、カーボン調センターパネル、専用アルミホイール、バックドアアッパースポイラーなどを装備した特別仕様車です。
・エポリミテッド(1997年)
「エポ」をベースにハイパワーCDステレオを装備し、ワンランク上の内外装とした特別仕様車です。
・ビーム(1998年)
3ドアセダン「Sc」、5ドアセダン「Le」をベースに、AM/FMカセットステレオ、UVカットガラス、大型シートなどを装備した特別仕様車です。
各グレードについて
・Vs
商用バンの廉価グレードです。
・Vl
商用バンの上級モデルです。リヤワイパーを装備しています。
・Se
3ドアセダンの最廉価グレードです。4WDモデルがSe-4 です。
・Sf
3ドアセダンの標準グレードです。パワーウインドウ、AMラジオ付CSプレーヤーを装備しています。
・Sg
3ドアセダンの標準グレードです。Sfの装備に加え、集中ドアロックを装備しています。
・Le
5ドアセダンの最廉価グレードです。
Lf
5ドアセダンの上級グレードです。AM/FMラジオ付きCSプレイヤーとパワーウィンドウを装備しています。
エポ
エポP2
最上級グレードでオートエアコン、後席分割シート、シートベルトアジャスターを装備しています。
4代目アルトのグレード一覧
・アルト 1994年12月モデル
・アルト 1995年01月モデル
・アルト 1995年04月モデル
・アルト 1995年07月モデル
・アルト 1996年01月モデル
・アルト 1996年06月モデル
・アルト 1996年08月モデル
・アルト 1997年01月モデル
マイナーチェンジ後
・アルト 1997年04月モデル
・アルト 1998年01月モデル
・アルト 1998年06月モデル
・アルト 1998年08月モデル