中古でホンダ・バモスホビオを買うならこの車種がオススメ!
現在もベースとなる軽自動車から多様な仕様が派生しています。
最近では、スズキ・スペーシアをベースとしたスペーシア・ベースなども好例です。
ホンダ・バモスホビオもそんな1台で、バモスをベースに全高を高めたホビオは、アウトドアなどの趣味のニーズに応えるモデルとして、2003年4月に初代が登場しました。
現在もこうしたモデルが出ていますが、時代を先取りした1台といえるでしょう。
時代を先取りした広い荷室を備えた「遊びグルマ」
車名のホビオは、エスペラント語で「趣味・ホビー」の意味で、趣味やホビーに幅広く活用してほしい、という気持ちを込めて命名されました。
2003年4月、バモスの一部改良に伴い、新タイプとしてバモスホビオ、特別仕様車の「トラベルドッグバージョン」が設定されています。
バモスよりも全高を105mm高め、余裕のある室内高、荷室高により高い積載性を実現。
スライドドアによる乗降性や荷物の出し入れのしやすさも特徴で、趣味だけでなく、はたらくクルマとしても活躍しています。
現在も車中泊を伴う多彩な趣味がブームになっていて、こうしたニーズを先取りしたモデルともいえます。
なお、2002年には、登録車のモビリオをベースとした同じようなコンセプトをもつモビリオスパイクもリリースされていて、バモスホビオも含めて当時のRVブームに応えるラインナップとなっていました。
バモスホビオは、ラゲッジの壁面や床面に、ナットやフック類を備え、車中泊や多彩な荷物に対応できるようになっています。
シートアレンジは、前席ヘッドレストを取り外し、後席背もたれを寝かせたフラットシート、後席を床下に格納させたフルフォールダウンなどが可能です。
また、特別仕様車の「トラベルドッグバージョン」は、ホンダが昔から注力していた愛犬とのドライブに最適な仕様として登場。
汚れなどを掃除しやすいマットや消臭加工が施されたフロアカーペットマットなどが用意されていました。
5MT、3AT、4ATを設定
パワートレーンは、3気筒NAエンジンとターボで、トランスミッションは5MT、3AT、4ATが設定されていました。
なお、5ナンバーのほか、商用登録の4ナンバーである「プロ」もラインナップ。
その後、2005年12月、2007年2月、2010年8月にマイナーチェンジを受けています。
さらに、2015年3月の一部改良では、JC08モード燃費を17.6km/Lに向上させ、EBD(電子制御動力配分システム)付ABSを標準化するなどしています。
2012年6月の一部改良では、「G」タイプを新設定し、「ハーフシェイド・フロントウインドウ」やユーティリティフックなどを標準化することで、使い勝手を高めています。
2018年5月の販売終了に伴い、実質的な後継モデルであるN-VANにスイッチしています。
登場から19年が経っているものの、販売終了からはまだ4年ということもあり、中古車のタマ数はそれなりに残っています。
走行距離が短い物件もあります。街乗り中心や1人乗車が多いのならNAでもそれなりに走ってくれます。タマ数が多いのもNAのようです。
MTとの組み合わせであればより自在な加減速が引き出せます。
ATを選ぶ場合は、3ATよりも4ATの方が、変速フィールや音・振動面の面で有利になっています。
高速道路を頻繁に使うのであれば、ターボが頼もしいのは確かですが、物件数は少なめです。降雪地域の方に最適な4WDも設定されています。
なお、衝突被害軽減ブレーキは、モデルライフを通じて未設定となっています。