中古車が買いたくなる自動車WEBマガジン

自動車保険における等級(ノンフリート等級)とは?

等級によって割増・割引率が異なります。初めてご契約の方は6等級または7等級。前年に事故がなければ次年度に等級が1つ上がります。等級制度は1~20等級の20段落。

自動車保険には聞き慣れない様々な専門用語がたくさんありますが、中でもノンフリート等級という言葉は特に聞きなじみのない用語の1つです。
しかし、自動車保険に加入するのであればノンフリート等級についてはしっかり理解する必要があります。

この記事では保険選びの参考になるよう、ノンフリート等級の基本的な仕組みについて詳しく解説します。

Chapter
自動車保険のノンフリート等級とは
どういう場合に等級が変わるの?
等級の引き継ぎについて
まとめ

自動車保険のノンフリート等級とは

等級によって割増・割引率が異なります。初めてご契約の方は6等級または7等級。前年に事故がなければ次年度に等級が1つ上がります。等級制度は1~20等級の20段落。

自動車保険の保険料は、加入時点や継続時点でどの等級に属しているかで決まります。保険料を決めるこの等級のことを「ノンフリート等級」といい、ノンフリート等級は1等級から20等級まで設定されています。
等級が上がれば保険料は安くなり、下がれば高くなるのがノンフリート等級制度の主な仕組みです。

ノンフリート等級と似たようなものに、フリート等級という言葉があります。
ノンフリートとフリートは自動車保険の対象となる車の所有台数によって分けられ、所有台数が9台以内ならノンフリート契約で、10台以上ならフリート契約が適用されます。

個人の場合はノンフリート契約で、フリート契約になるのはタクシー会社や運送会社などの法人であることがほとんどです。フリートという言葉には「何らかの集まり」という意味があることを知っておくと、区別しやすいでしょう。

どういう場合に等級が変わるの?

初めて自動車保険に加入する際の等級は、基本的に6等級からスタートします。無事故で1年間を通せば等級は上がりますし、事故を起こすと等級が下がります。

とはいえ実は、事故を起こしたら必ず等級が下がる、というわけではありません。
たとえ事故を起こしたとしても、保険を適用しなければ等級は下がりません。つまり保険を使わずに自分で修理代を支払えば、翌年は等級が1つ上がることになるのです。

ノーカウント事故とは?

事故の中には事故扱いされない「ノーカウント事故」というものがあります。代表的なノーカウント事故は2つです。

1つ目は自分には過失がなく、相手の保険で補償されるような場合で、2つ目は人身傷害保険や個人賠償責任特約などといった保険金が発生する事故の場合も同様にノーカウント事故になります。
ノーカウント事故だけで、他の事故が無かったのなら等級は1つ上がります。

事故を起こすと何等級下がるの?

事故を起こした場合は、等級は3つ下がるのが基本です(3等級ダウン事故)。しかし中には、1つしか等級が下がらない事故(1等級ダウン事故)も存在します。

例えば、車が盗難にあったり、自然災害が原因となったりして保険金が支払われた場合は、1等級ダウン事故と認定されます。自分に過失が無ければ、等級は1つしか下がらないと覚えておきましょう。

等級の引き継ぎについて

等級の引き継ぎについて

保険会社を乗り換える場合

自動車保険の契約期間が終了する際、他の保険会社に乗り換えることもありますよね。保険会社を乗り換える場合、「ノンフリート等級」の等級はどうなるのでしょうか?

結論からお話しすると、保険会社を乗り換えても、等級はリセットされません。高い等級をそのまま維持できるので、安心して乗り換えられるということになります。
しかし逆に、等級が下がったから保険会社を変えて6等級にリセットしよう、というのは不可能なので注意しましょう。
保険会社の乗り換えをするのなら、等級が変わらないことを前提として検討しましょう。

家族から等級を引き継ぐ条件

等級引き継ぎの仕組み、積み上げた等級20等級→保険譲渡→免許取り立てで車を購入した場合も20等級

また、「ノンフリート等級」家族間で継承することができます。新しく自動車保険に加入する場合、基本的には6等級から始まりますが、条件によってはもっと高い等級から開始することが可能です。

高い等級から開始するための条件とは、記名被保険者(保険証券の記名被保険者欄に名前が記載されている人)の配偶者か同居親族、もしくは配偶者の同居親族であるかどうかです。
新しく保険に入る対象者がいずれかに当てはまれば、等級を引き継ぐことが可能です。たとえば10等級の親族から継承すれば、最初から10等級で始められます。

ただし、等級を継承した場合、継承元だった親族の等級は6等級にリセットされてしまうので、どちらが得になるのか、よく考えてから継承するのが大切です。
高齢になってあまり運転をしなくなった親族などから継承するのなら、お得になるかもしれません。

自動車保険は保険会社によって補償内容と保険料が違います。自分に合った保険かどうか今回の記事を参考にして判断し、適さないようなら違う保険を検討してみましょう。
また、加入済みの場合なら保険内容や保険料を見直すことをおすすめします。

まとめ

  • ノンフリート等級は等級が高いほど保険料が安くなります。
  • 事故を起こし、保険を利用すると等級は下がります。また、1年間無事故の場合、等級は上がります。
  • 条件に当てはまる場合、家族から等級の引継ぎをすることができます。

ドリキン土屋圭市MC!

チャンネル登録はこちら

もっとみる 車選びドットコム加盟店募集中 詳しくはこちら

カテゴリー

注目タグ

車選びドットコム加盟店募集中 詳しくはこちら

デイリーランキング

2024.04.26UP

最新記事