パッソ(トヨタ) モデルチェンジ情報
パッソ(PASSO)は、トヨタ自動車が販売するハッチバック型コンパクトカーです。発表当時はトヨタが販売する最小の乗用車でした。
初代と2代目はダイハツ工業と共同開発され、企画とマーケティングはトヨタが担当し、設計と開発や生産はダイハツが行いました。ダイハツでは「ブーン」として販売されています。
2代目(AC30型・2010年〜2016年) 解説

外観
プラットフォームもホイールベースも初代とほぼ同じですが、フロントピラーの形状を見直して細く見せ、ヒップポイントを10mm上げてベルトラインを低く設定したことでより良好な視界を確保しました。
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
3640mm | 1665mm | 1535mm |
インテリア/装備
収納スペースを運転席から手の届く範囲などに設置することで、運転のしやすさと使い勝手の良さを向上させています。
室内長 | 室内幅 | 室内高 |
---|---|---|
1830mm | 1420mm | 1280mm |
走行性能/燃費性能
エンジンは、1.0L車では1KR-FE型を継続採用し、1.3L車はDUAL VVT-iを搭載した1NR-FE型に変更されました。
最高出力は51kW、最大トルクは92Nm、燃費性能は20.8km/Lとなっています。
マイナーチェンジ(前/後の変化について)

2014年にマイナーチェンジが行われました。
1.0L車に搭載されている1KR-FE型を改良し、圧縮比の向上、低フリクション化、バルブタイミングの最適化を図り、クールドEGRやエキゾーストマニホールド一体型シリンダーヘッドの採用により熱効率を最大化しました。
また、減速エネルギーをバッテリーにためる回生機能の強化や空力性能の改善を行い、これまで1.0L・2WD車にてオプション設定となっていた「Toyota Stop & Start System」を、停車前車速約9km/h以下でエンジンを停止するように改良したうえで「1.0X "V Package"」を除いて標準装備化しました。
これらにより1.0L・2WD車はJC08モード燃費を6.4km/L向上(21.2km/L → 27.6km/L)したことで「平成27年度燃費基準+20%」を達成し、1.0L・4WD車も燃費を向上して「平成27年度燃費基準」を達成しました。

「+Hana」はリアコンビネーションランプのインナーレンズをクリアピンクに変更し、ドアミラー・アウトサイドドアハンドル・フォグランプベゼルに「シンジュパールマイカ」を採用しました。

内装色はエボニーブラウンに変更し、マニュアルエアコン&ダイヤル式ヒーターコントロールパネルとメーター文字盤にシルキーゴールドとブラウンを組み合わせたメリハリのある配色とし、メーター文字盤や左右のエアコン吹き出し口周りにピンクゴールドの加飾を施しました。
特別仕様車
・1.0X Yururi(ユルリ)(2010年)
「1.0X」をベースに、前席にベンチシート(センターアームレスト・アクティブヘッドレスト付)を採用するとともに、イモビライザー機能付キーフリーシステム・リアワイパー・助手席シートアンダートレイ・運転席シート上下アジャスター・6:4分割可倒リアシート(リクライニング機構付)を装備し、使い勝手の良さを高めた特別仕様車です。
・1.0+Hana Apricot Collection(2011年)
「1.0+Hana」をベースに、アームレストポケット付フロントセンターアームレスト・ドアトリムオーナメント・パワーウインドウスイッチベース・買い物フックに専用アプリコットカラー(淡いオレンジ系)加飾を、インサイドドアハンドルとレジスターリングに専用チョコカラー加飾をそれぞれ施し、チョコモノトーンシート・アプリコットカラーパイピング入り専用シート表皮を採用しました。
キーフリーシステムと盗難防止システム(エンジンイモビライザーシステム)を装備し、おしゃれでかわいいだけでなく、機能面も充実させた特別仕様車です。
・1.0X Kutsurogi(クツロギ)(2012年)
「1.0X」をベースに、内装色にブラウニーを特別設定し、スーパーUVカットガラス(フロントドア)を装備した特別仕様車です。
・1.0X"L Package・Kiriri(キリリ)"(2015年)
「X」をベースに、「L Package」の装備内容に加え、フロントにメッキ加飾を施したほか、内装色に特別色のブラックを設定し、ファブリックシート表皮(ジャガード織物+シルバーパイピング)を採用。
インサイドドアハンドルやセンターレジスターノブなどにメッキ加飾を施し、マルチリフレクターディスチャージヘッドランプ、オート電動格納式リモコンドアミラー、花粉除去モード付オートエアコンなども装備しました。
各グレードについて
・X
ベーシックグレードです。
派生モデルとしてキーフリーシステムやオートエアコンを装備する「Lパッケージ」と、ワイヤレスドアロックリモートコントロールなど一部装備を簡略化した「Cパッケージ」を設定しています。
・G
1.3Lエンジン搭載のグレードです。
・+Hana(プラスハナ)
専用フロントバンパー、シャンパン塗装のアウトサイドドアハンドルやドアミラーを採用する上質なグレードです。
派生モデルとしてオーディオレスや助手席シートアンダートレイなど一部装備を簡略化した「Cパッケージ」を設定しています。