フォレスター(スバル) モデルチェンジ情報
フォレスターは1997年に発売された、富士重工業(スバル)のクロスオーバーSUVです。初代モデルはSUVというよりも箱型ボディのステーションワゴンのようなボディタイプで登場しました。
その後のモデルチェンジで、はっきりとSUVらしさを打ち出したボディタイプとなりました。
初代以来、水平対向エンジンと4WDの組み合わせとなっており、高速道路でもオフロードでも、どのような走行状況にも対応する、キャッチフレーズ通りの「全方位SUV」です。
- Chapter
- モデルチェンジの歴史
- 初代(SF系 1997年〜2002年)
- 2代目(SG系 2002年〜2007年)
- 3代目(SH系 2007年〜2012年)
- 4代目(SJ系 2012年〜2018年)
- 5代目(SK系 2018年〜)
- 競合車との比較
- 今後のフルモデルチェンジ予定
- まとめ
モデルチェンジの歴史

1997年 | 初代発売 |
---|---|
2000年 | マイナーチェンジ |
2002年 | フルモデルチェンジ 2代目発売 |
2005年 | マイナーチェンジ |
2007年 | フルモデルチェンジ 3代目発売 |
2010年 | マイナーチェンジ |
2012年 | フルモデルチェンジ 4代目発売 |
2015年 | マイナーチェンジ |
2018年 | フルモデルチェンジ 5代目発売 |
初代(SF系 1997年〜2002年)

外観
オフロードでもシティユースでも高い走行性能を発揮するクロスオーバーSUVらしく、デザインもワゴンとSUVの中間のようなデザインで登場しました。
プラットフォームはインプレッサと共有していました。
グレードは最廉価のC、標準のS、最上級のTの3系統で、発売当初はターボエンジンのみでしたが、のちに自然吸気エンジン(NAエンジン)の搭載車もラインナップに追加され、さらにスポーツモデルのSTIも加わりました。
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
4,460mm | 1,735mm | 1,535〜1,595mm |
走行性能/燃費性能
エンジンは2.0リッターターボの水平対向4気筒 EJ20型でした。
先述した通り、発売当初はターボエンジン搭載車のみでしたが、その後、NAエンジン搭載車を加えてラインナップが増えました。
2000年に実施されたマイナーチェンジで燃費性能が向上しトルクは大きくなりましたが、出力は下がりました。
最高出力 | 最大トルク | 燃費性能(10.15モード) | |
---|---|---|---|
ガソリン(2.0Lターボ 前期) | 184Kw | 306Nm | 11.4Km/L |
ガソリン(2.0Lターボ 後期) | 177Kw | 309Nm | 11.6Km/L |
ガソリン(2.0L 後期) | 101Kw | 186Nm | 13.4Km/L |
ガソリン(2.5L 後期) | 123Kw | 235.4Nm | 11.0Km/L |
マイナーチェンジ(前/後の変化について)

2000年にマイナーチェンジが行われ、フロントグリルのデザインなど外装が変更になったほか、足回りのセッティングが見直されました。
また、NAエンジン搭載車のグレード「C/20」と「S/20」はエンジンをリーンバーン仕様に改良し燃費を向上するとともに、ブレーキアシストを追加しました。
特別仕様車
・S/20 Limited(1998年)
グレード「S/20」をベースにした特別仕様車です。ケンウッド製インテグレーテッド・サウンドシステム、フロントキャプテンシート(AT車)、フロントUVカットガラスを装備しています。
・S/tb type A(1999年)
グレード「S/tb」をベースにした特別仕様車です。
フロント・サイド・リヤアンダースポイラーなどのエアロパーツ、16インチメッシュタイプ・ゴールドアルミホイール、ゴールドエンブレム、プロテインレザー&モケットの専用シートを装備しています。

・C/20スペシャル(2000年)
グレード「C/20」をベースに15インチアルミホイール、フロントメッキグリル、メッキドアハンドル、3連奏CDチェンジャー付オーディオ、電動格納式リモコンドアミラーを装備しながらも、ベース車とほぼ同じ価格設定にした特別仕様車です。

・S/20 type A(2001年)
グレード「S/20」をベースに、「S/tb-STi II」と同じエアロパーツを装備し、専用スポーティトリコットシート表皮、パナソニック製フォレスター7ディスクサウンドシステムを装備した特別仕様車です。

・S/tb-STi II リミテッド(2001年)
グレード「S/tb-STi II」をベースにRAYS製17インチ鍛造アルミホイールとパナソニック製フォレスター7ディスクサウンドシステムを装備し、機能を充実した特別仕様車です。
・C/20スペシャルII(2001年)
グレード「C/20スペシャル」のバージョンアップ仕様で、今回は本革巻ステアリングホイール、本革巻セレクトレバー(AT車)/本革巻シフトノブ(MT車)、本革巻サイドブレーキレバー、ビルトイン空気清浄機などを追加した特別仕様車です。
各グレードについて
・C/tb
最廉価グレードです。
・S/tb
標準グレードです。C/tbではオプションだったフロントフォグランプ搭載され、ステアリングは本革巻きステアリングになりました。またオプションでサイドエアバッグも搭載可能となっていました。
・T/tb
最上級グレードです。S/tbの装備にAM/FMラジオ付きCSプレイヤーやCDプレーヤーが追加で搭載されています。
・C/20
ターボエンジンではなく自然吸気エンジン(NAエンジン)を搭載し、ボンネットはエアインテークレスとなっています。
・T/25
ターボエンジンではなく自然吸気エンジン(NAエンジン)の2.5リッターエンジンを搭載しています。
・S/tb-STi
30mm下げられた車高となる専用サスペンション、ブレーキ強化、オンロードを重視したスポーツモデルです。
・STi II タイプM
専用チューニングにより出力アップや全高45mmのローダウン、各種エアロパーツの装着などが施されたグレードです。