フィット(ホンダ) モデルチェンジ情報
フィットはホンダの乗用車では最も小型な車種で、トヨタのヴィッツ、日産のマーチと並び日本のコンパクトカーを代表する車種です。この3車種は日本のコンパクトカー御三家とも称せられました。
フィットは、ホンダ独自技術のセンタータンクレイアウトを採用してきました。そのおかげでコンパクトカーながら広い室内空間を実現し、また、同じ時期に販売されていた小型車の中でも燃費性能が優秀だったことから、非常に人気を博し年間販売台数トップとなったこともある車です。
2010年にはハイブリッド車も登場して燃費性能に磨きがかかり、2020年には4代目フィットが発売開始。
現在も競争の厳しいコンパクトカーカテゴリでも代表的な人気車種となっています。
2代目GE6/7/8/9型(2007年〜2013年)

2007年にフルモデルチェンジが実施されました。
外観
2代目フィットの全長×全幅×全高は、3900〜3920×1695×1525〜1550mmです。
走行性能/燃費性能
エンジンは初代から引き続きL13A型を採用していますが、iVTEC仕様となりました。
iVTECはホンダが開発した高知能可変バルブタイミング・リフト機構のことで、力強い走行性能と低燃費を実現するエンジンの仕組みです。エンジンの回転数に応じて排気を出すバルブの開閉が変化します。
また、2010年には、ハイブリッド車が設定されました。
最高出力 | 最大トルク | 燃費性能(10.15) | |
---|---|---|---|
1.3リッターガソリン | 73Kw | 127Nm | 24.0Km/L |
1.5リッターガソリン | 88Kw | 145Nm | 17.2Km/L |
ハイブリッド | 65Kw | 121Nm | 30.0Km/L |
マイナーチェンジ(前/後の変化について)
2010年のマイナーチェンジでは、エクステリアが多少変更され、RSには同クラスの日本車で初の6速MTが採用されました。
内装はオレンジとブラックのシートへと変更されました。
同時にフィットハイブリッドが設定されました。フィットハイブリッドの燃費性能は30km/L(10・15モード燃費)でした。
2012年にもマイナーチェンジされています。
LEDコンソールライト、LEDドリンクホルダーイルミネーション、全席3点式ELRシートベルト&ヘッドレストを全車に標準装備し、一部グレードにはVSAも標準装備されました。
空力性能やCVT効率の向上により、1.3リッターエンジンのCVT車で燃費が向上しました。
特別仕様車
・ハイウェイ エディション(2008年)
共通でETC車載器、ハーフシェイド・フロントウィンドウ、「コンフォートビューパッケージ(FF車のみ。4WD車はベース車に標準装備)」が装備される他、「G」には「Fパッケージ」の装備が、「L」にはHIDヘッドライトが、「RS」には「Sパッケージ」の装備がそれぞれ追加され、「RS」の5速MT車にはさらに「Hondaスマートキーシステム」も追加された特別仕様車です。
・スマートスタイルエディション(2009年)
「1.3G」をベースに、15インチアルミホイール、テールゲートスポイラー、ディスチャージヘッドランプなどを装備した特別仕様車です。
・She's "シーズ"(2010年)
「1.3G」をベースに、Hondaスマートキーシステム、ETC車載器を装備し、ピンク系の加飾を施した専用インテリアを採用した特別仕様車です。
・スポーティ エディション(2010年)
「1.3G」をベースに、15インチアルミホイール、テールゲートスポイラー、ディスチャージヘッドランプなどを装備した特別仕様車です。
・13G・10thアニバーサリー/RS・10thアニバーサリー(2011年)
Hondaスマートキーシステム(2個付)、ETC車載器、ハーフシェイド・フロントウィンドウ、バニティミラー付サンバイザー(助手席側)、Fパッケージなどを装備し、専用ブラックインテリアを採用した特別仕様車です。
・ファインスタイル(2012年)
「13G・スマートセレクション」、「She's」、「15XH」、「RS」の4タイプが用意された特別仕様車です。
「13G・スマートセレクション」にはフルオート・エアコンディショナー、ブルーステッチ入り専用ブラックシート、運転席アームレスト、HIDヘッドライト(ハイ/ロービーム、オートレベリング/オートライトコントロール機構付)が標準装備されました。
「She's」にはHIDヘッドライト(ハイ/ロービーム、オートレベリング/オートライトコントロール機構付)、運転席&助手席シートヒーターとETC車載器が標準装備されました。
「15XH」にはグランスムース&スウェード調ファブリックコンビインテリア、ダークガンメタリック塗装のセンターパネル・アッパーグローブボックスリッド・ステアリングガーニッシュ、本革巻CVT/ATセレクトレバー、シルバーリング塗装セレクトレバーエスカッション、専用15インチアルミホイールが標準装備されました。
「RS」には専用塗装16インチアルミホイールとHondaスマートキーシステム(1個付)をそれぞれ標準装備されました。
各グレードについて
・G(2012年から13Gに変更)
ベーシックグレードです。ドアミラーウインカーやプライバシーガラスがセットになった「Fパッケージ」も用意されました。
・13Gスマートセレクション(2012年~)
2012年に新設された13GにETC車載器などを追加搭載したグレードです。
・L(2012年に廃止)
1.3リッターガソリン車の上級グレードです。
電動格納式リモコンカラードドアミラー、テレスコピック&チルトステアリング、運転席アームレスト、プライバシーガラスなど装備が充実しています。
2012年にグレード体系が変更されて、廃止となりました。
・X(2012年~15XHに変更)
1.5リッターガソリン車のグレードです。LEDを採用したリアコンビネーションランプやクルーズコントロールなどを装備しています。
2012年からXHと名称が変更になるとともにEPS(電動パワーステアリング)やスタビライザーのチューニング、フェンダー内へのインシュレーターの追加など、より上質感や静粛性の向上が図られました。
・RS
1.5リッターガソリン車のスポーツタイプです。
専用エクステリアにインチアップしたホイール、パドルシフトやVSAなどの走行装備を搭載しています。
2代目フィットのグレード一覧
・フィット 2007年10月モデル
・フィット 2008年05月モデル
・フィット 2009年04月モデル
・フィット 2009年11月モデル
・フィット 2010年09月モデル
マイナーチェンジ(2010年)後
・フィット 2010年10月モデル
・フィットハイブリッド 2010年09月モデル
・フィットハイブリッド 2010年10月モデル
マイナーチェンジ(2012年)後
・フィット 2012年05月モデル
・フィットハイブリッド 2012年5月モデル