中古車が買いたくなる自動車WEBマガジン

左右非対称のリアビューはいま見ても斬新!日産 キューブ中古車解説

日産 キューブ 3代目(Z12/NZ12型)

日産 キューブは、1998年にデビューしました。

初代(Z10型 1998年〜2002年)は、コンパクトカーの背を高くしたようなデザインでしたが、2代目(Z11型 2002年〜2008年)でおおきくデザインを変更。大小の四角い箱を2つ繋げたようなエクステリアになりました。

3代目(Z12 / NZ12型 2008年〜生産中)でもデザインは継承されて人気を集めていましたが、2019年12月末をもって生産終了。後継モデルが投入されることもなく、ラインナップから消滅しました。

ここでは、日産キューブの外観・エンジン・インテリア、装備、マイナーチェンジ情報。グレード別スペックやライバル車情報について解説します。

Chapter
モデルチェンジの歴史・略年表
初代(Z10型・1998年〜2002年)
2代目(Z11型・2002年〜2008年)
3代目(Z12/NZ12型・2008年〜2020年)
キューブのライバルは?
まとめ

モデルチェンジの歴史・略年表

日産 キューブ

日産 キューブは、1998年にデビューした5ナンバーサイズのトールワゴンです。

日産の代表的なコンパクトカー、マーチをベースに開発されたクルマで、2002年に2代目に進化した際、大胆にエスクテリアデザインを変更。

名前の通り立方体(cube)に近いデザインとされたボディは、マーチよりも車高を200mmアップして居住性を高めた室内と、マーチから受け継いだ取り回しの良さによって一斉を風靡しました。

その後、2008年には3代目に進化して、こちらも一定の人気を獲得していましたが、日産自動車の経営不振とライバルの台頭によって、2019年12月末をもって生産が終了しました。

1998年 初代(Z10型)発売開始
1999年 マイナーチェンジ
2000年 マイナーチェンジ
2002年 2代目(Z11型)発売開始
2005年 マイナーチェンジ
2007年 マイナーチェンジ
2008年 3代目(Z12/NZ12型)発売開始
2012年 マイナーチェンジ
2019年 12月末をもって生産終了
2020年 3月末をもって販売終了

初代(Z10型・1998年〜2002年)

外観

全長・全幅・全高は3750~3770mm×1610mm×1625mm

当時の日産 マーチ(K11型)をベースにしていますが、マーチが角を丸めた可愛らしいデザインだったのに対し、キューブは直線的なデザインを採用。

背の高さが際立つユニークなスタイリングで、発売当時、注目を集めました。

走行性能/燃費性能

搭載されたエンジンは1.3リッターの、直列4気筒CG13DE型エンジン。最高出力60Kw(82PS)/ 最大トルク106Nmをそれぞれ発生し、トランスミッションはCVT。

燃費性能は、14.6〜15.4Km/L(10・15モード)でした。

マイナーチェンジ(前/後の変化について)

1999年に1度目のマイナーチェンジが行われ、搭載エンジンがCG13DE型から、同じ直列4気筒DOHCのCGA3DE型に変更されて、排気量は1,274ccから1,348ccにアップ。

トランスミッションのN-CVTは、クリープ機能を備えた「ハイパーCVT」に変更。ステアマティックを持つ「ハイパーCVT-M6」も設定されました。

また駆動方式もFFにくわえて4WDを設定し、販売拡大を狙っていました。

つづく2000年には、ラジエーターグリルのデザインが変更され、大型2段ヘッドランプなどを採用。

リアバンパーのデザインも変更。それまであったハイマウントストップランプは廃止になりました。

室内はリヤシートにスライド機能を追加。4人乗りから5人乗りへ乗車定員が変更になりました。

特別仕様車

・イエローバージョン(1998年)
ボディカラーがライトニングイエローの特別仕様車です。

・プレミアム(1999年)
本皮シートを採用し、フロントグリルやフルホイールカバーなどにはライトゴールド色を配しました。
テールゲートに貼り付けてある「CUBE」ステッカーは通常モデルとは異なり、小さなサイズに変更されました。

・スペシャルエディション(1999年)
パールホワイトを専用車体色とし、スケルトンオーディオやプライバシーガラスなどを装備した特別仕様車です。

・Sリミテッド(2000年)
スケルトンオーディオ、スケルトンタイプマルチリモートエントリーシステム、プライバシーガラスなどを装備した特別仕様車です。

・アルテ(2000年)
スケルトンオーディオ、シルバーセンタークラスター、フルカラーバンパー、専用ピラーステッカーなどを装備した特別仕様車です。

各グレード展開

・F
最廉価グレードです。

・S
標準グレードです。Fにはなかったパワーウインドウや、バックドア連動の集中ドアロックなどが搭載されています。

・X
最上位グレードです。Sの装備に加えて、ステアリングは本革巻きステアリングとなり、14インチアルミホイールを装備しています。

・ライダー
エアロパーツを搭載したドレスアップモデルです。日産の関連企業、オーテックがカスタムを担当していました。

Z10型のグレード一覧

キューブ 1998年02月モデル
キューブ 1999年01月モデル
キューブ 1999年04月モデル
キューブ 1999年05月モデル
キューブ 1999年07月モデル

マイナーチェンジ(1回目)中期モデル
キューブ 1999年11月モデル
キューブ 2000年01月モデル
キューブ 2000年02月モデル
キューブ 2000年06月モデル
キューブ 2000年07月モデル

マイナーチェンジ(2回目)後期モデル
キューブ 2000年09月モデル
キューブ 2000年10月モデル
キューブ 2001年01月モデル
キューブ 2001年02月モデル
キューブ 2001年05月モデル
キューブ 2001年09月モデル
キューブ 2001年11月モデル
キューブ 2002年01月モデル

※最新の中古車情報を掲載している都合上、中古車情報と記事内容が相違している場合があります。

2代目(Z11型・2002年〜2008年)

日産 キューブ 2代目(Z11型)

外観

2代目キューブ(Z11型)の外観は、その名のとおり立方体をイメージしてデザインされました。

フロントグリルのcubeエンブレムは、日産のエンブレムに変更。

リアは左右非対称のテールゲートデザインがポイントで、その後の自動車デザインに影響を与えました。テールランプは縦型からリアバンパー内蔵の横型になりました。

日産 キューブ 2005年


全長全幅全高
初代3750-3770mm1610mm1625mm
2代目3730-3750mm1670mm1640-1650mm

走行性能/燃費性能

エンジンは、当時のマーチにも採用されていた1.4リッター直列4気筒CR14DE型のみ。

最高出力72kW(98ps)/5,600rpm、最大トルク137Nm/3,200rpmをそれぞれ発生。トランスミッションは、E-ATxとCVTを選ぶことができました。

駆動方式は、FFに加えてe・4WDという、リアの駆動に専用の発電機を備えたモーターを用いる4WDを設定。燃費は15.8km/Lという優れたものでした。

またFFの燃費(10・15モード)も、16.4〜17.2km/Lへとおおきく改善されていました。


最高出力最大トルク燃費性能(10.15)
初代(最後期)63Kw120Nm14.8Km/L
2代目72Kw137Nm15.8Km/L

マイナーチェンジと改良について

日産 キューブ 2005

2005年には最初のマイナーチェンジが施されました。

エンジンは、従来の1.4リッター直列4気筒CR14DEに加えて、ティーダやノートに搭載されている1.5リッター直列4気筒HR15DEエンジン搭載モデルを追加

フロントグリルデザインも変更され、ウインカーランプが丸型になりました。またテールランプが前期型の枠付きから枠無しの新しいデザインに変更されました。

インテリジェントキーのカタチも長方形型から楕円型に変更されました。

トランスミッションは、1.4L車がE-ATxとなり、CVTは1.5L車にのみ。CVTの6速マニュアルモードは廃止されました


排気量最高出力最大トルク燃費性能(10.15)
CR14DE1.4L72Kw137Nm16.4Km/L
HR15DE1.5L80Kw148Nm18Km/L

2度目のマイナーチェンジは2007年に敢行。一部のグレードを除き、フロントのデザインが変更され、前・中期型の丸目からヘッドライトとウインカーランプが一体式になりました。

LED式リヤコンビランプが採用され、テールランプはクリアーに変更。

HRエンジンの改良およびCVTの制御の見直しによって燃費を向上させました。

特別仕様車

・SX 70th(2002年)
SXをベースにオートライトシステム、フォグランプ、UVカットプライバシーガラス、ETCを標準装備しています。

・SX 70th-II(2003年)
ETCを除くSX 70thの装備に加え、CD一体AM/FM 電子チューナーラジオ、専用フルカラーフロントバンパー、専用フロントグリル&ライトフィニッシャーが装備されました。

・SX MD/CDセレクション、EX MD/CDセレクション(2004年)
MD・CD一体AM/FM電子チューナーラジオのほか、専用フロントグリル&ライトフィニッシャー、専用フルカラーフロントバンパーが装備されました。

・15M プレミアムインテリア(2005年)

・Vセレクション(2006年)
インテリジェントキー、オートライトシステム、フロントフォグランプ、本革巻ステアリングなどを標準装備としています。

・Plus navi"プラス ナビ"(2006年)
タッチパネルでの簡単な操作でナビ機能をすぐに使いこなすことが出来るシンプルナビゲーションシステム(DVD方式)を搭載しています。

・KAGAYAKI Edition、Plus navi HDD(2007年)
バイキセノンヘッドランプ、フロントフォグランプ&オートライトシステムやCD一体AM/FM電子チューナーラジオなどの装備をした特別仕様車です。

・Music room(2007年)
当時純正品としては数少なかったAUX(外部入力アナログミニプラグ用端子)をCDチューナーに搭載しデジタルオーディオプレーヤーや携帯電話の音楽を聴くことを可能にしています。

・15M Art room(2008年)
本革シートに加え、各ドアごとに春夏秋冬の異なる柄のドアトリムを採用した特別仕様車です。

各グレードについて

・BX(2002年〜2004年)
駆動方式がFFのみの最廉価モデルです。

・SX(2002年〜2004年)
標準グレードです。リモコンキーや電動ミラーを装備しています。

・EX(2002年〜2004年)
上級グレードです。インテリジェントキーや15インチアルミホイールなど装備が充実しています。

・アジャクティブ(2004年〜2008年)
SXをベースに、専用フロントバンパー&グリル、専用サイドシルプロテクター、15インチタイヤ&アルミロードホイール、フロントフォグランプを装備するドレスアップモデルです。

・14S(2005年〜2008年)
2005年のマイナーチェンジ時のグレード体系変更後のグレードです。1.4リッターガソリンエンジン搭載の標準グレードです。

・15M(2005年〜2008年)
2005年のマイナーチェンジ時のグレード体系変更後のグレードです。1.5リッターガソリンエンジン搭載標準グレードです。

・14RS(2005年〜2008年)
2005年のマイナーチェンジ時のグレード体系変更後のグレードです。1.4リッターエンジンで、スポーティな外観となっています。15インチアルミホイールを装備しています。

・15MS(2005年〜2008年)
2005年のマイナーチェンジで設定されたグレードです。1.5リッターエンジンで、スポーティな外観、15インチアルミホイールを装備しています。

Z11型のグレード一覧

キューブ 2002年10月モデル
キューブ 2003年05月モデル
キューブ 2003年11月モデル
キューブ 2003年12月モデル
キューブ 2004年03月モデル
キューブ 2004年04月モデル
キューブ 2004年06月モデル
キューブ 2004年09月モデル
キューブ 2004年12月モデル
キューブ 2005年02月モデル

マイナーチェンジ(1回目)後
キューブ 2005年06月モデル
キューブ 2005年11月モデル
キューブ 2006年02月モデル
キューブ 2006年03月モデル
キューブ 2006年04月モデル
キューブ 2006年12月モデル

マイナーチェンジ(2回目)後
キューブ 2008年05月モデル

※最新の中古車情報を掲載している都合上、中古車情報と記事内容が相違している場合があります。

3代目(Z12/NZ12型・2008年〜2020年)

日産 キューブ 3代目(Z12/NZ12型)

外観

使い勝手と室内空間の向上をはかって、Bプラットフォームの改良版を採用し、サイズは全幅が25mm長くなり、全高が40mmほど高くなりました。

外観は水平を基調としながらも、曲面が多用されています。


全長全幅全高
2代目3730mm1670mm1640-1650mm
3代目3730mm1695mm1650-1690mm

インテリア/装備

インテリアはジャグジーをモチーフにデザインされ、インパネ周りも曲線が多用され開放感を演出しています。
シートは縫製シートを採用しています。

走行性能/燃費性能

エンジンは吸・排気効率を高めたHR15DEエンジンが全グレードで採用されました。

  最高出力 最大トルク 燃費性能
1.4Lガソリンエンジン 72Kw 137Nm 16.0~16.4Km/L
1.5Lガソリンエンジン 80Kw 148Nm 19.4Km/L

安全性能

キューブには予防安全装備として次のものが搭載されています。

・VDC(ビークルダイナミクスコントロール)
各種センサーにより、ドライバーの運転操作や車速などを検知し、ブレーキ圧やエンジン出力を自動的に制御する仕組みです。
滑りやすい路面やコーナリング、障害物を回避する際に発生する横滑りを軽減し、車両の安定性を向上させ、走行時の安心感を高めます。

・EBD付ABS
ブレーキ時にタイヤのロックを防ぐABS(アンチロックブレーキングシステム)を搭載しています。電子制御制動力配分システム(EBD)付で安定した制動力を発揮します。
その他、運転席・助手席エアバッグ、マルチリフレクターハロゲンヘッドランプといった装備を備えています。

マイナーチェンジ(前/後の変化について)

2012年にマイナーチェンジが行われました。

2WD車は新たにアイドリングストップを搭載。

エンジンは、デュアルインジェクターのほか、吸排気効率を高めるために排気側にも可変バルブタイミング機構が装備。最高出力は82kWに向上し、加速性能が高められました。

さらに、エクストロニックCVTを副変速機構付に変更したことで燃費を向上し、「平成27年度燃費基準+10%」を達成しました。

特別仕様車

・15X Mセレクション/15X FOUR Mセレクション(2009年)
インテリジェントキー&エンジンイモビライザー、プッシュエンジンスターターを装備しました。

・15X/15X FOUR インディゴセレクション(2009年)
メッキインナードアハンドル、本革巻3本スポークステアリング、インテリジェントキー、プッシュエンジンスターター、エンジンイモビライザーなどを装備しました。
内装色はインディゴブルーです。

・15X/15X FOUR パーティレッドセレクション(2010年)
本革巻3本スポークステアリングやメッキインナードアハンドル、プッシュエンジンスターター、インテリジェントキー、エンジンイモビライザーも装備しました。内装色はパーティレッドです。

・15X/15X FOUR こもれびグリーンセレクション(2011年)
バックドア以外のアウトサイドドアハンドル・電動格納式リモコンドアミラー・フルホイールキャップにホワイトパールを、インテリアにはこもれびグリーンを採用するとともに本革巻3本スポークステアリング、メッキインナードアハンドル、プッシュエンジンスターター、インテリジェントキー、エンジンイモビライザーも装備しました。

・15X/15X FOUR ロルブーセレクション(2013年)
本革巻3本スポークステアリングとメッキインナードアハンドルを装備するとともに、都会にある北欧風カフェをイメージして仕上げたロルブーのチェック柄シートクロスなどで構成された専用インテリアを採用した特別仕様車です。

・80th Special Color Limited(2014年)
ブロンズカラーのホイールカバーと電動格納式リモコンドアミラーを採用するとともに、メッキアウトサイドドアハンドルを装備した特別仕様車です。

・15X コダワリセレクション(2014年)
本革を手で編みこんだ装飾を施した本革/カブロンコンビシートを採用した専用内装「コダワリブラウンインテリア」をはじめ、本革巻3本スポークステアリング、メッキインナードアハンドル、フロントフォグランプ、オートライトシステムを装備した特別仕様車です。

各グレードについて

・15S/15S FOUR
最廉価グレードです。15SはFF、FOURは4WDです。
オーディオはないですが、リヤ6:4分割リクライニング&スライドシート、EBD(電子制御制動力配分システム)&ブレーキアシストを標準装備しています。

・15X/15X FOUR
15XはFF、FOURは4WDです。15Sの装備に、プライバシーガラス、4スピーカー、大型リヤアームレストなどの装備が追加されています。

・15X Vセレクション/15X FOUR Vセレクション
15X VセレクションはFF、FOURは4WDです。15Xの装備に加えてオートライトシステム、本革巻3本スポークステアリング、プッシュエンジンスターター、インテリジェントエアコンシステムを搭載しています。

・15G
最上級のグレードで、FFのみです。
15X Vセレクションの装備に加えて、やさしい明るさに保つSHOJIシェード、ロール式のブラインドを組み合わせた「スタイリッシュガラスルーフ」、16インチアルミホイール、カーテンエアバッグシステムなどを装備しています。

・ライダー
日産の関連企業、オーテックによる専用の内外装をもつカスタムカーです。

Z12/NZ12型のグレード一覧

キューブ 2008年11月モデル
キューブ 2009年04月モデル
キューブ 2009年05月モデル
キューブ 2009年10月モデル

マイナーチェンジ後
キューブ 2012年10月モデル
キューブ 2014年11月モデル
キューブ 2016年07月モデル
キューブ 2019年10月モデル

※最新の中古車情報を掲載している都合上、中古車情報と記事内容が相違している場合があります。

キューブのライバルは?

トヨタ ルーミー

トヨタ ルーミー

5ナンバーサイズのコンパクトトールワゴンというと、かつてはトヨタのbBがキューブのライバル車としてよく挙げられていましたが、現在は販売されていません。

トヨタは2016年にコンパクトトールワゴン、ルーミーの発売を開始。日産 キューブとトヨタのルーミーを比較してみます。

ボディサイズは、全体的には同程度ですが、トヨタルーミーは全高が高く、さらに室内スペースについては全般的にルーミーが広くなっています。

エンジンの出力、トルクはキューブが上回っていますが、ルーミーは燃費性能が高いです。

安全性能は、キューブもセンサーの働きで自動車の動きを制御するビークルダイナミクスコントロールを搭載しているものの、ダイハツの安全装備パッケージ、「スマートアシストⅡ」を搭載しているルーミーのほうが充実しています。

キューブの最終モデルが2008年に登場、対するルーミーは2016年に登場したということもあり、ルーミーのほうが全般的に優れていると言えるでしょう。

特に充実した安全装備を搭載しているにもかかわらず、値段が抑えられておりコストパフォーマンスが高いと言えます。

キューブ走行性能はルーミーよりも勝っているので、多くの人や荷物を乗せる機会の多い人は、キューブを選んだほうがいいかもしれませんが、ルーミーのターボエンジンモデルですと、馬力も遜色はありません。

  日産・キューブ トヨタ・ルーミー
全長×全幅×全高(mm) 3730×1670×1640 3725×1670×1735
室内長×室内幅×室内高(mm) 1870×1340×1265 2180×1480×1355
最高出力 80Kw 51~72Kw
最大トルク 148Nm 92~140Nm
燃費性能 16.0~19.4Km/L
(10.15)
21.8~24.6Km/L
安全装備 ビークルダイナミクスコントロールなど 衝突回避支援ブレーキ
御発信抑制制御
衝突警報機能
車線逸脱警報機能
先行車発進お知らせ機能
など

まとめ

日産 キューブ

ユニークな外観、車高の高さからくるゆったりとした車内空間などから発売当初は非常な人気となったキューブですが、トールワゴンというボディタイプは軽自動車まで含めると、晩年は競合車に押されがちな印象となりました。

2020年3月末をもって販売終了となったキューブを購入したい場合は、中古車が選択肢となります。

※最新の中古車情報を掲載している都合上、中古車情報と記事内容が相違している場合があります。

車選びドットコムマガジン編集部

豊富な中古車情報や画像&動画からピッタリのクルマを探せる中古車検索サイト「車選びドットコム」がお送りするマガジンです。
中古車が買いたくなるような、多数のオススメ中古車情報・クルマ雑学・トレンドニュース記事をお届け。あなたの気になる中古車も、これを読めばきっと見つかる!運命の一台に出会うきっかけづくりをお手伝いします。

公式サイト:https://www.kurumaerabi.com/
公式YouTube:https://www.youtube.com/c/kurumaerabicom
公式Twitter:https://twitter.com/kurumaerabicom

車選びドットコムマガジン編集部

ドリキン土屋圭市MC!

チャンネル登録はこちら

もっとみる 車選びドットコム加盟店募集中 詳しくはこちら

カテゴリー

注目タグ

車選びドットコム加盟店募集中 詳しくはこちら

キューブ記事デイリーランキング

2024.03.29UP

デイリーランキング

2024.03.29UP

最新記事